ひな祭りの日をレディースデーにして考えたことやってみました|こんなだった、なんだかんだ3 【#3】
3月3日のひな祭り。ひな祭りといえば、女の子の健やかな成長を祈るイメージがありますが、実は年齢に限りはないそうです。
あらゆる女性が主役となるそんな一日を、なんだかんだ3では“レディースデー”として広くとらえて、神田ポートビルに関わるさまざまなメンバーと考えたイベントを開催しました。
題して、「なんだかんだ3 〜ひな祭りの日をレディースデーにして考えたことやってみます!〜」。
踊ったり、語ったり、ととのい尽くしたり。さまざまな身体や心に嬉しいことが集まって、生まれてまもないレディーから人生経験豊富なレディーまで、のびのびと過ごす一日となりました。
〜〜〜〜〜〜〜
●あこがれの先輩たちの“あのころ”とは
トークイベント「あのころのわたしへ」
神田ポートビル2階のほぼ日の學校では、在京テレビ局が学生を応援するトークイベント「あのころのわたしへ」を開催。アナウンサーや記者7名が一堂に介しました。
会場には進学や就職など人生の岐路に立つ学生の参加者が集まり、さまざまなバックグラウンドを持つみなさんが“あのころ”を振り返りながら学生の悩みに答えました。
==出演=====================
・伊東 敏恵(NHKアナウンサー 1996年入局)
・鈴江 奈々(日本テレビ アナウンサー 2003年入社)
・森川 夕貴(テレビ朝日アナウンサー 2016年入社)
・久保田 智子(TBS記者 2000年入社)
・佐々木 明子(テレビ東京アナウンサー 1992年入社)
・佐々木 恭子(フジテレビ アナウンサー 1996年入社)
・森田 美礼(TOKYO MX記者 2016年入社)
=========================
学生から寄せられた悩みは、就活への不安や、働き始めた後のライフプランについて。登壇されたみなさんは同じ業界でありつつも、それぞれの苦労や葛藤のエピソードが飛び出します。「人生は想定外の連続」と振り返りながらも、想定外を受け入れて楽しみ、何事も全力で取り組む姿勢の大事さについて話しました。
中でも質問が多かったのは、仕事と家庭の両立についてです。結婚や出産を経て仕事での活躍の場を広げているみなさんも、かつては同じような悩みにぶつかっていたと振り返ります。
「くじけることは相当あったけれど、“できない”ではなく、“どうすればできるか”を考えていた」
「人に頼ることが大事。仕事にも家族にも罪悪感をもっていたが、力になってくれる人のおかげで罪悪感を手放すことができた」
「あらゆる選択も、自分が納得するまで向き合うことが大事」
実体験を踏まえながら投げかけられる言葉は一つ一つ説得力があり、道を切り拓いてきた先輩からのアドバイスはとても重みがありました。
最後は、就活生だった“あのころのわたし”へ、そしていま人生の岐路に立つ学生へ向けてメッセージを送りました。
「何をしたいか問いかけ続けることが、自分を大事にすることに繋がる」
「やろうと思ったことは腹を決める」
「なりたいロールモデルに自分がなろう」
どれもこれからさまざまな道に向かう学生にとって、今後の支えになるような心強い言葉です。
笑いも交えつつ終始やわらかな雰囲気でしたが、勇気づけられる言葉が多く飛び交い、前向きな気持ちに溢れた一時間でした。
〜〜〜〜〜〜〜
● TOBICH厳選のレディーにおすすめなアイテムが展開
TOBICHI「ひな祭りコーナー!」
ご近所のTOBICHIでも、なんだかんだ3に合わせて「ひな祭りコーナー」が展開。
常設コーナーでは、床屋かなぶんさんによるフェルトのマスコット「つなぐり」のおひなさま仕様が販売。さらにほぼ日オリジナルブランドの下着やビューティーアイテムの展示やサンプル配布がされ、ひな祭り気分になっていました。
また、この日限定で登場した、ほぼ日のオリジナルジャムを使ったジャムパンは、ご近所に店舗を構え る人気店ポワン・エ・リーニュさんが特別に作ってくださったというスペシャルな一品。
やわらかいパンに大きめの果肉がとろとろと詰まっていて、一口で甘さと香りがすっと広がるおいしさがたまりませんでした…!
〜〜〜〜〜〜〜
あらゆる角度でレディースデーを考えてみた、なんだかんだ3。
さまざまな女性が主役となって、一緒に楽しい時間を共有したり、新しいことを教えてもらったり、励まされたり、豊かな気持ちになれる時間が流れていました。
『「なんだかんだ」というのは、あたらしく生きる道しるべになれるようなモノであってほしいんです』(なんだかんだ2インタビューより)
とクリエイティブディレクターの池田さんがお話ししていたように、この日出会った体験や感覚や言葉は、これから生きていく中でにちょっとした支えになる気がします。
今回は路上実験イベントとは異なり神田ポートビル全体を使っての開催でしたが、なんだかんだらしい空間が広がっていた今回。この手応えを胸に、2週間後のなんだかんだ4へと続きます。
Text/Edit: Akane Hayashi
Photo: Mariko Hamano